忍者ブログ
遊戯王レシピなどいろいろとね。
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

効果モンスターの効果を上手く組み合わせたり、そういうプレイングスキルにあまり動じないデッキ

最上級
蒼眼の白竜
スパイラルドラゴン
ゴギガガギゴ
e.t.c攻撃力2900以上のカード4枚

上級
デーモンの召還
サイバテック・ワイバーン
フロストザウルス
e.t.c攻撃力2500以上のカード4枚

下級
ジェネリック・ワーウルフ
デュミナイ・エルフ
メカ・ハンター
e.t.c攻撃力1850以上のカード12枚

魔法
※必須
思い出のブランコ*3
早すぎた埋葬*1
絶対魔法禁止区域*3
古のルール*2以上
※出来れば有った方がよい
黙せし死者
死者蘇生
平和の使者
悪夢の鉄檻
滅びのバーストストリーム
生還の宝札
トレード・イン
愚かな埋葬
凡骨の意地
召還師のスキル

あと適当に。


※必須
正統なる血統*2以上
※出来れば有った方が良い
最終突撃命令
王宮のお触れ
スキルドレイン

あと適当に。

説明
単純に攻撃力で攻めるビートダウンデッキ。
通常モンスターは効果モンスターより蘇生方法が豊富なため、手札を大量消費するが展開は早く、力も強い。

このデッキのキーカードは、『絶対魔法禁止区域』と大量の蘇生カードである。
絶対魔法禁止区域を張れば早すぎた埋葬は完全蘇生になり、黙せし死者はデメリットが無くなり、バーストストリームは攻撃できないデメリットを打ち消し蒼眼の白竜で駄目押しの3000ダメージを与えることが出来る。
さらに、多くのデッキに使用されるライトニング・ボルテックスも完全に無効となる。
平和の使者、悪夢の鉄檻は相手を封じてこちらは全く制限されることなく攻撃が出来る。

ノーマルで再録されているカードだけでも構築出来るので、ストラクチャーデッキやスターターデッキを数多く買った人ならば、構築は簡単だろう。
たまには、普段目を向けられることの少ない通常モンスターにも目を向けてみてはどうだろうか。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析