忍者ブログ
遊戯王レシピなどいろいろとね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モンスター
ダーク・クルセイダー*3
究極宝玉神レインボーダークドラゴン*2
闇属性通常モンスター*24

魔法
凡骨の意地*3
リロード*3
ライトニング・ボルテックス*3


王宮のお触れ*2

サイドデッキ
終焉の精霊
紅蓮魔獣ダ・イーザ

説明
【凡骨バースト】から派生した亜流品。
全弾発射の代わりにダーク・クルセイダーを投入し、レインボーダークに繋げる。
ぶっちゃけレインボーダーク要らないけどね
PR
モンスター
カオスポット*3
闇の仮面*2
メタモルポット*1
巨大ネズミ*3

魔法
デス・メテオ*3
月の書*2
皆既日食の書*3
地割れ*1
シールドクラッシュ*2
地砕き*1
ライトニング・ボルテックス*3
スケープ・ゴート*1
死者転生*3
非常食*2
手札抹殺*1


マジカルエクスプロージョン*3
全弾発射*3

説明
カオスポットで相手のデッキの魔法・罠・上級モンスターなどをどんどん落とし、マジカルエクスプロージョンで一撃。
考えたは良いものの、絶対事故る。
マジカルエクスプロージョンって無制限だっけ・・
モンスター
下級
ニードルワーム*3
マシュマロン*1
魂を削る死霊*1
メタモルポット*1
D-HERO ディフェンドガイ*3
クリッター*1
巨大ネズミ*3
電動羽虫*3

魔法
月の書*2
皆既日食の書*3
死者転生*2
手札抹殺*1
レベル制限B地区*1
平和の使者*2


強欲な贈り物*3
神の宣告*3
盗賊の七つ道具*3
大暴落*2
バブル・クラッシュ*2

サイドデッキ
ダーク・ファミリア*3
グリード*3
奈落の落とし穴*3
落とし穴*3
リロード*3
打ち出の小槌*3
砂漠の光*3

説明
「相手にドローさせてどうするんだ」というI君の一言で閃いたデッキ。
相手にひたすらドローさせまくり、デッキ切れを狙う。
ロック+メタモルポットが必須であり、リロードなどを使うのが理想。
大暴落などの発動も容易である。
キーとなるカードはメタモルポット、ニードルワームで、月の書、皆既日食の書、ダークファミリアなどで使い回す。
砂漠の光で一気にリバース発動するのも良い。
シンクロアンデには無力。凄まじい勢いで展開されるのがオチである。

モンスター
下級
メタモルポット*1
魂を削る死霊*1
マシュマロン*1
不幸を招く黒猫*2
ボルト・ヘッジホッグ*1

魔法
手札抹殺*1
デス・メテオ*3
ご隠居の猛毒薬*2
恵みの雨*2
非常食*2
成金ゴブリン*2
マスドライバー*2
死者転生*1
ライトニング・ボルテックス*3
地割れ*1


シモッチによる副作用*3
ダーク・キュア*2
自爆スイッチ*3
真実の目*2
王宮の鉄壁*2
ギフトカード*3

説明
シモッチ+ボルト・ヘッジホッグ1キル+自爆スイッチ
果たして回るのか?

遊戯王オンライン始めました。
「firs」と言う名前でやっております。
オンラインではネフユベルか暗黒界を主に使います。

モンスター
貫ガエル*3
イレカエル*3
悪魂邪苦死*3
悪魔ガエル*3
デスガエル*3
メタモルポット*1

魔法
湿地草原*3
テラ・フォーミング*2
ライトニング・ボルテックス*2
死の合唱*2
つまづき*2
レベル制限B地区*1
サイクロン*1


フロッグ・バリア*3
ダメージ・コンデンサ*1
エンジェル・リフト*2
アヌビスの裁き*2
炸裂装甲*2
激流葬*1

説明
忘れられがち・・というかライトロードとか剣闘獣とかシンクロアンデとかですっかり風化したカエル。
低ステータスのため運用は非常に難しいが、フロッグ・バリアと死の合唱は非常に強力。
スターダストドラゴンと氷結界の龍ブリューナクのおかげで殆ど勝つことは出来ない。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析