遊戯王レシピなどいろいろとね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最上級
溶岩魔神 ラヴァ・ゴーレム*3 トーチ・ゴーレム*3 地縛神 Cscillu*2 下級 ダブルコストン*3 ピラミッド・タートル*3 ライオウ*3 魔導戦士ブレイカー*1 ファラオの化身*3 魔法 ブラック・ガーデン*3 テラ・フォーミング*2 軽量化*2 サイクロン*1 大嵐*1 手札抹殺*1 エネミーコントローラー*2 罠 神の宣告*3 洗脳解除*3 聖なるバリア-ミラーフォース-*1 サイド トレード・イン*3 地縛神 Cscillu*1 所有者の刻印*3 説明 『地縛神Cscillu』を絡めた【洗脳ゴーレム】。 ゴーレムが多すぎる気もしなくはない・・そして地縛神来なさそう・・。 だからと言って最上級9枚はやりすぎだろう・・。 ・・難しいね。【洗脳ゴーレム】ってやつは。 基本的な流れは 地縛神出す ↓ 相手フィールドにゴーレム召喚 ↓ 自爆特攻、効果発動で相手ライフ半分 ↓ コントロール奪って殴る って感じ。 きれいに決まれば7000ライフ削れる。 ・・こいつはもうちょっと練ろう。 PR
※今回、多少デッキ名が暴走してます。
エクストラ ワンショット・キャノン*2 他、適当 上級 サイバー・ドラゴン*1 ホルスの黒炎龍Lv6*2 風帝ライザー*2 下級 ロケット戦士*2 ワンショット・ロケット*3 ワンショット・ブースター*2 ターボ・シンクロン*3 アルカナフォース0 The Fool*2 ダークシー・レスキュー*2 魔法 怨霊の湿地帯*2 つまづき*3 レベル制限B地区*1 至高の木の実*2 シールドクラッシュ*2 手札抹殺*1 サイクロン*1 大嵐*1 死者蘇生*1 罠 ガリトラップ-ピクシーの輪-*2 奈落の落とし穴*3 神の宣告*2 カウンター・カウンター*1 緊急同調*1 サイドデッキ ライオウ*3 霊滅術士カイクウ*2 X-セイバー エアベルン*2 ドラゴンフライ*2 キックバック*2 神の宣告*1 王宮のお触れ*3 説明 いつまでも『ワンショット・キャノン』が当たった事を嘆いていても仕方ない。のでこのゴミを主軸に作ってみた。 『つまづき』、『怨霊の湿地帯』で1ターンだけ相手を止めておいて、『ワンショット・ロケット』で殴り、『ワンショット・キャノン』を作って吹っ飛ばす。 『ワンショット』系は攻撃力が異常に低いので、『ターボシンクロン』を使えば難なく呼んで来れる。 打点負けした場合は罠全部抜いてサイドのモンスターと『王宮のお触れ』を投入。 『至高の木の実』も折角なので使ってやります。・・・治療の『神』よりもライフゲインの大きい木の実ってどんなのなんでしょうか・・?『体力増強スーパーZ』もですが・・。 デッキ名は、内輪ネタなのですが、各種対戦ゲームを通信対戦してるとき、ロケットランチャーというアイテムが必ずあるわけですよ。 んで、その形状と、技術次第で相手を100%葬れるウマウマな感じから、ロケットランチャー系の装備を『うまい棒』と言っている訳です。 が、I君が先にそのコンセプトで作ってしまったので、名前被るの嫌だなーー。って感じでこうなりました。 ・・ウマイ棒は、コーンポタージュ味が最高だと思う。
最上級
地縛神Ccapac Apu*2 上級 魔族召喚士*2 人造人間-サイコ・ショッカー-*2 下級 終末の騎士*3 ゾンビ・キャリア*1 X-セイバー・エアベルン*3 レスキューキャット*2 ライオウ*3 メタモルポット*1 召喚僧サモンプリースト*2 魔法 愚かな埋葬*2 ダークゾーン*3 テラ・フォーミング*2 地割れ*1 地砕き*1 サイクロン*1 死者蘇生*1 罠 ガリトラップ-ピクシーの輪-*3 神の宣告*2 奈落の落とし穴*3 サイドデッキ ジャイアントオーク*3 強欲ゴブリン*3 フィールドバリア*2 天罰*3 説明 地縛神の一体、『地縛神 Ccapac Apu』は守備表示モンスター以外に攻撃すれば相手に3000ライフダメージを与えることが出来る。 しかし、破壊耐性及び起動効果、誘発効果を持っていない。いわば攻撃のみに特化した地縛神。 で、この地縛神が悪魔族であることを利用し、魔族召喚士を使い特殊召喚狙いで組んでみた。 弱点はやはりフィールドカードの破壊、バウンス。打点落ちたら攻め込まれて終わるので【猫シンクロ】ギミックを搭載。 地縛神は『伝説のフィッシャーマン』と違い、それ一体だけの場合相手は攻撃出来ないという事で、『ガリトラップ-ピクシーの輪-』で地縛神+もう一体の状況までは相手を封じ込められる。 地縛神、『強欲ゴブリン』の二体と『ガリトラップ-ピクシーの輪-』が並べば『氷結界の龍 ブリューナク』や『ゴヨウ・ガーディアン』、『AOJカタストル』すら封じる事が出来る。
今回のパック、友人と4人で合計5箱分くらい買ったんですよ。
前回のパックではパワー・ツール・ドラゴンに好かれてホログラフィックまで当てちゃいましたしね。 で、当日買ってびっくりしたね。 何このカスカード。って感じで。 スーパーレアもウルトラレアもまるで使い道見つからなかった。 リスト ※スーパー ワンショット・キャノン*2 コアキメイル・クルセイダー*1 ジェスター・コンフィ*1 フューチャー・ヴィジョン*1 ※ウルトラ 地縛神 Chacu Challhua*1 アンデット・スカル・デーモン*1 ※レリーフ 地縛神 Chacu Challhua*1 XX-セイバー・ガトムズ*1 スーパー全部いらねぇぇぇぇぇぇ!!!! ガトムズとスカル・デーモンもいらNEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!! 何事なのこの仕打ち。 ヴァーユもスーパーだったし。 不協和音もスーパーってなんなの。コンマイの頭バカなの? チューナー固定のレベル3のシンクロモンスターとか。使う奴居るのか? ガトムズは手札&場札消費激しい俺に取っては全く要らない子。宝玉獣になら入るかもしれんが、材料に制限あるし。 スカル・デーモンに至っては制限カードのゾンビ・キャリア指定して更に素材2体以上必要な上に効果もほぼ意味無しというね。貴重なゾンキャリをそんなのに使う位ならゴヨウ出すわ! あ、地縛神 Chacu Challhuaさんは欲しかったです。はい。 レリーフでも当たって頂いてすんごい嬉しいです。はい。 地縛神LOVE! 地縛神様達を見ているとクラスの女子などコカローチ・ナイトに見える。
エクストラ
ワンショット・キャノン*2 他、適当。 最上級 地縛神 Cusillu*2 ホルスの黒炎龍Lv8*1 トーチ・ゴーレム*1 上級 ホルスの黒炎龍Lv6*3 カオス・マジシャン*1 下級 ホルスの黒炎龍Lv4*3 ライオウ*3 BF-疾風のゲイル*2 ワンショット・ロケット*3 魔法 ブラック・ガーデン*3 テラ・フォーミング*2 死者蘇生*1 戦線復帰の代償*2 サイクロン*1 フィールドバリア*2 ライトニング・ボルテックス*2 罠 奈落の落とし穴*3 立ちはだかる強敵*1 死のデッキ破壊ウイルス*1 聖なるバリア-ミラーフォース-*1 炸裂装甲*2 説明 『地縛神 Cusillu』は自爆特攻しないとライフ半分にする効果が発動出来ないので若干使いにくいカード。 なぜなら2700の攻撃力持ちな上、対象に選ぶ事が出来ないからだ。もっとも、このカードと生贄素材が並んでいる状態で、わざわざ攻撃を仕掛けてきたのなら、効果を知らないか、負けを確信しているのかしか無いだろう。 と、言うわけで、全体の攻撃力を下げるブラック・ガーデンをフィールドカードにチョイスし、【黒庭ホルス】を混ぜ込んで見た。 相手がブラック・ガーデンを破壊して来た場合や、『XX-セイバー・ガトムズ』など攻撃力が2800を超えるシンクロモンスターを召還して来た場合に自爆特攻してライフを半分に出来るのだ。 『トーチ・ゴーレム』や『溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム』を使った【洗脳ゴーレム】にした方が面白いプレイングが出来る気もするが、やはりコレは個性的なもので。 んでもってブラック・ガーデンで特殊召還せれるトークンはレベル1な為2枚も当たった初のレベル3のシンクロモンスターも使ってみようと。・・ハズレだけどね。10円でもイラネ。って感じ。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/05)
(08/06)
(08/09)
(08/09)
アクセス解析
|